基本機能
MeDaCa の基本機能についてご説明します!
Mマークの付いているサービスは、 MeDaCaサービスを導入している医療機関でのみ受けることができます。 全国の医療機関でMeDaCaサービスを提供できるよう頑張っております! 今しばらくお待ちください。
カレンダー 診察予定日をカレンダーに登録できます。 また、ご自分や医療機関が登録した診察予定日を閲覧できます。 M:医療機関に診察予定日を直接カレンダーに登録してもらうことができます。尚、患者さんがカレンダーに登録した予定を医療機関が見ることはできません。 → 予定を登録する 診察券 通院している医療機関の診察券を登録・閲覧できます。 ※ MeDaCaサービスを受けるためには、MeDaCaサービスを導入している医療機関の診察券登録が必須となります。 わたしの記録 血液検査・尿検査・レントゲンなど、ご自分の医療データを保存・閲覧できます。 M:医療機関から直接医療データをアップデートしてもらうこともできます。
処方せん ご自分のおくすり情報を保存・閲覧できます。 M:医療機関から直接おくすりデータをアップデートしてもらうこともできます。 領収書 ご自分の領収書情報を保存・閲覧できます。 M:医療機関から直接領収書データをアップデートしてもらうこともできます。
メッセージ M:医療機関からメッセージが届きます
リクエスト M:医療機関から、検査データのアップロードや、あなたの保存している医療データの閲覧許可をもらうためにリクエストが届きます
アカウント ご自身の基本情報・医療情報を登録・閲覧できます。 きちんと書き留めておくことは緊急時に大変有効です。 M:問診票の代わりになります。 |